10/16/2012

Dela Cruz English Club MMD: Lost



人気ブログランキングへ


今週は音声付メルマガダイアログ "Lost." です。


In Dela Cruz English Club, we pride ourselves on exceptional
service and outstanding value.
And since our learners' needs always come first, we are hereby
launching a series of videos to improve English listening skill.
The topics are from our own Mail Magazine which you have
grown to love.


Some people are good at directions, some just aren't.
Let's listen to the MMD entitled "Lost."


下の動画から音声を聞いて質問に答えて下さい。





1.  What are included in the governess guide?
   a.  The guide included books, folders and assignments.
   b.  Attendance sheet, attendance time-in and out form,
       and lesson plan outline are included in the guide.
   c.  Nothing.

2. Why is Patricia concerned about the lesson?
   a.  Patricia is concerned about the location of the class.
   b.  She is worried about the learners.
   c.  Patricia is concerned because it would be her first time
       to handle a laboratory-related company.

3.  Where is the company lesson?
   a.  Tsukuba
   b.  Tokyo
   c.  Tsu





"Lost"

Characters: J - Julita; P - Patricia

~After giving endorsements to a new governess.

J - Let's wrap things up. Here in your governess' guide are,
    the lesson plan outline, the attendance sheet and the time-in
    and out form. Please make sure that you always bring this with
    you when you have lessons.

P - Okay.

J - Is there anything that you want to clarify?

P - I think I was able to comprehend everything. I just have
    one question, though. Even though I've already handled company
    lessons, it would be my first time to teach in a laboratory
    -related company. Can you give me a brief profile?

J - I'm sorry, I forgot that part. Actually, we have all the needed
    information in this packet for your perusal. Also, you can find
    some data about the learners in the network folder.

P - Those would come in handy. At least, I won't feel lost during
    the actual class itself. I'd be able to sensibly relate with
    them.

J - I totally agree with you. By the way, here's the map to and fro
    Tsukuba. This will be your main weapon against "being lost".






●Useful & Humorous expression


★wrap ~up

wrapは包むという意味で"wrap ~up"で1)何かをしっかり包んでしまう
と言う意味と2)仕事やミーティングなどを終わらせる、完成させる、
という意味がありここでは後者で使われています。


Ex.Both companies hope to wrap up the deal by Friday.
双方の会社ともその取引を金曜日までに成立させたいと思っています。


 
★make sure

何かが本当か、または何かをきちんとしたかを確かめるという意味です。
これもよく使いますが、簡単なのにすぐに出てこない言葉ですね。


Ex. I know you brought the packet yesterday, but I just want to
make sure.
  あなたがその包みを昨日持っていったのは知っているけど、ただ
    ちょっと確かめたかっただけ。

  
  

★come in handy

このかたまりで覚えて下さい。「役に立つ」という時に使えます。

Ex. You should jot down this phrase - it might come in handy
someday.
  このフレーズは書きとめておいたほうがいいよ。いつか役に立つかも
  しれないよ。
  

★to and fro

どこかに行って、また帰る事をあらわしています。ハイフンがある場合と
無い場合で用法が違いますので注意してください。

Ex. How do you commute to and fro your office?
   By train.
   オフィスまでの行き帰りはどうやって通勤しているの。
   電車でさ。
  







◆「迷う」

 登場人物: J-ジュリータ、P-パトリシア
      
~新しいガヴァネスに引継ぎをした後

J:さあ終わりましょう。このガヴァネスガイドにはレッスンプランの概
 要と出席簿とガヴァネスのタイムカードがあります。レッスンがある
 ときは、いつも持っていくのを忘れないでね。

P:わかりました。

J:何か確認したい事はある?

P:すべて理解できたと思いますが、ひとつだけ質問があります。もう私
 はカンパニーレッスンで教えた事があるけど研究所に関係する所で教
 えるのは初めてです。簡単な概要を教えてもらえます?

J:ごめんなさい。それを忘れていたわ。実際必要な情報はあなたがじっ
 くり読めるようにすべてこの中にあります。ラーナーのデータもネッ
 トワークのフォルダーで見られるわよ。

P:これはきっと便利ね。少なくとも、実際のクラスでどうしたらいいか
 わからなくならないと思います。きっときちんと彼らと話ができると
 思うわ。

J:それは間違いなくそうね。ところで、ここにつくばへの行き帰りの地図
 があるわよ。これはあなたが「迷子にならない」ための一番の武器にな
 るわ。





人気ブログランキングへ

10/07/2012

Spooktacular Halloween



人気ブログランキングへ

Calling all vampires, witches, ghouls, goblins and more...
Guess whoooo is having a party?
DCEC invites you to a of “Spooktacular Halloween” party! Not just one but four parties in one week. It will be a week of ghost-hunting, chatting, drinking and merry-making.

吸血鬼、魔女、グール(食屍鬼)、ゴブリン(悪鬼)等々のみなさん…
さて、誰がパーティーを開くのでしょうか?
DCECは「Spooktacular Halloween」パーティーに皆さんをご招待します!一度のみならず一週間に4回のパーティー。ゴースト・ハンテイングしたり、おしゃべりしたり飲んだりの、陽気で楽しい一週間になること間違いありません。

We will be giving away BEST COSTUME AWARDS so dress up if you dare; you’re in for a scare!
DECEではベストコスチューム賞を差し上げますので、度胸のある皆さん、ぜひ怖い恰好をしてみんなを怖がらせてください!

Join the spookiest Halloween party ever! You may bring your family and friends, too! Ahoooo!
かつてない恐~いハロウィンパーティーにどうぞご参加ください!皆さんのご家族やご友人もどうぞ!ワォーン!  

Deadline of registration is on October 26th.
ご参加申し込み締め切りは10月26日です。

October 30
Tuesday, 2:00~3:30 PM

November 1
Thursday 8:00~9:30 PM

November 2
Friday, 2:30-4:00 PM

November 4
Sunday 6:00~7:30 PM


Email us:  info@delacruz-jp.com
Call us:  (048) 649-6588



人気ブログランキングへ

Brand Spanking New Phone



人気ブログランキングへ

Characters:  N: Nobu;  F: Felicity;  H: Hiro

In the lobby

N : Felicity, I have some great news.
F : Hey, slow down. You seem all worked up.
H : Tell me about it. He's been on tenterhooks since he
    phoned me last night.
F : (ushering them to class) Shall we talk about it
    in class?

All three entered Times Square (classroom).

F : C'mon, Nobu, I'm all ears.
N : Last week, I placed an order for an iPhone 5.
F : You did?! Good for you.
H : Yeah, he's got his eye on getting the new iPhone
    for months now.
N : Oh you know me, I'm such a tech geek. Now wait,
    (ransacking his messenger bag) let me show my brand
    spanking new phone.
F : I heard this phone is one for the books.
N : You bet. Here you go. (drops the phone before handing
    it to Felicity)
F : Oops.
H : Uh-oh. That is definitely one for the books.
N : (shaking his head) Oh no.



●Vocabulary

★slow down - 落ち着いて~を行う
★all - 完全に、すっかり
★worked up - ひどく興奮した、取り乱した
★tell me about it -(相手に同意を示し)わかるわかる、
                     そうだよね
★on tenterhooks - 気をもんで
★usher - ~を案内する、先導する
★all ears - 一心に耳を傾ける、熱心に傾聴する
★have an eye on - ~から目を離さないでいる、~を手に入れ
                   ようと構えている          
★tech geek - テクノロジーおたく
★ransack - ~をくまなく捜す、あさり回る
★messenger bag - メッセンジャーバッグ(肩掛けのバッグ)
★brand spanking new - 最新の
★one for the books - 特筆すべき(並外れた)偉業
★you bet - 確かに、その通り、もちろん
★oops - おっと!、しまった!(へま・失敗をした時)
★uh-oh - おっと、あらら、やばい、まずい、あーあー
     (失敗した時などに発する)



1.  Why does Nobu seem excited?
    a.  He worked out last night.
    b.  He heard some good news on TV.
    c.  He's got a new iPhone.

2. When did Nobu call Hiro?
    a. Several months ago.
    b. Last night.
    c. Last week.

3.  Who's a tech geek?
    a.  Felicity
    b.  Nobu
    c.  Hiro



「最新の携帯電話」

登場人物: N - ノブ  F - フェリシティー  H - ヒロ


ロビーで。

N: フェリシティー、凄いニュースがあるんだ。
F: ちょっと、落ち着いて。すっかり興奮しっちゃって。
H: ほんと、ほんと。ノブが昨日の夜僕に電話してきてから
    ずっと気をもんでるんだ。
F: (クラスに彼らを導きながら) クラスで話しましょう。

3人全員はタイムズスクエア(クラスルームの名前)に入った。

F: さあ、ノブ、聞かせて。
N: 先週iPhone5を予約したんだ。
F: そうなの?よかったわね。
H: うん、ノブは何ヶ月も前から新しいiPhoneに目を付けてた
    もんな。
N: よくわかってるね。僕はほらテクノロジーおたくだから。
  待って、(バッグをあさりながら)僕の最新携帯電話を見せて
    あげるよ。
F: この電話は特筆すべきものだって聞いたわよ。
N: その通り。はいどうぞ。(フェリシティーに手渡す前に携帯
    電話を落とす)
F: あっ。
H: おっと。それは間違いなく並外れた偉業だね。
N: (頭を振りながら) いやはや。



人気ブログランキングへ

10/05/2012

Fun city, Los Angels!



人気ブログランキングへ


今回は、DCECのレセプショニストのUmiさんが書いた、アメリカの友達のところに遊びに行ったときレポートをシェアさせていただきます。


行ってきました一週間のロサンゼルス旅行!
今まで乗継ぎで空港しか足の踏み入れたことがなかったロス、兼ねてから仲良くしているアメリカ人の友人をガイドに迎えあっという間だったけれど楽しい時間を過ごすことができました。
いくつか印象に残っていることをポイントにわけて書きます。

●飛行機
旅のはじめと終わりに欠かせないものは飛行機。
今回初めてシンガポール航空を利用しました。
予約時に席の空席表より希望を指定することができたので2階デッキの窓際を確保。
もちろんエコノミーですが、行きに隣になった何度も利用しているというシンガポール人の男性に2階デッキの窓際には席の隣に収納スペースがあってお得なんだよと、言われちょっと得した気分でした。
さて席に落ち着くと、毛布と枕、そして小さなポーチが。
ポーチを開けてみるとイヤホンにアイマスク、そして何だこれは。。。
iPod?うそ、シンガポール航空はこんなものまで提供してくれるのか、最近の飛行機事情はすごいと一人テンションが高くなってしまいました!
しかしそれもつかの間、隣の男性が、ねえ、僕のポーチ見なかった?
と。ああ、なるほど、そうですよね、エコノミーでそんなことがあるわけがありません。。。何度もこの飛行機を使用している男性、ポーチが同じでも何も不思議はありません。
ただ、ここのシンガポール航空は食事もなかなか、エンターテイメントも充実しているし、フライトアテンダントの服装やサービスもいいのでまた利用したいなと思いました。

●アムトラック列車の旅
アメリカには留学、旅行で何度か足を運んではいましたが、ひとつまだ未体験なことがありました。
そうです、アムトラック列車での旅。今回それが実現しました。
ロスのユニオン駅からサンディエゴまでの約3時間の旅。
乗車する前にユニオン駅構内のFamima!!(おそらく日本のファミリーマートから来たものだと思われるコンビニエンスストア。
内装も日本のコンビニと同じようなセクションに分かれ、キティーちゃんグッズみたいなものも売っていました。サンドイッチの裏側にも日本語表記が)でサンドイッチ、Krispy Kremeドーナツ、カプチーノを購入、いざ乗り込みました!
私たちはコーチ席(自由席のようなもの?)でしたがこの日は月曜日、Labor Day weekenedの最終日でしたが行きはほんとにガラガラでした。
コーチ席は2階、ホットスポットとして車内はWi-Fiも完備。
とても快適でした。(Wi-Fi完備と表示まであった割に移動中まったくネットへつながらなかったのは不思議でしたが。。。)
旅中、車内からの景色にいちいち歓声をあげ、サンディエゴ近くになりオーシャンブルーの海が見え海外沿いを走る間は本当にテンションがマックスになりました!
もちろん写真ばっかり撮っていたのは言うまでもありません。

●フード!フード!フード!
さて食べることが生き甲斐ともいえる私。もちろん今回の旅でも食を思う存分楽しんできました!
友人おススメのアメリカンビュッフェ、HomeTown Buffetはじめ、ハンバーガーの美味しいIslands Fine Burgers & Drinks、Disneylandでは、Minnie & Friends Breakfast in the Parkでディズニーキャラクターたちと何度もハグをしたり、写真を取ったりしながらビュッフェスタイルの朝ごはんを楽しみ(私のお気にいりはやはりミッキーのワッフル;P)また、いろんなドーナツショップがあちこちにあるアメリカ。友人が小さいころから通うローカルなドーナツショップで朝の散歩がてら立ち寄りドーナツをほおばり。。。
と数々の食を堪能してきましたが、今回はとくにこの二つを紹介します。
ダウンタウンにあるフレンチディップサンドウィッチのお店、フィリップ(Philippe the original)。現地では有名なサンドイッチ屋さん、ちょうど私たちがお昼ごろに行ったら大きな店内はオーダー待ちのお客さんですごい列ができていました!
ここのサンドイッチは、特製ディップに浸したパンにビーフやポークターキーといったお肉がはさんであるだけのシンプルなもので、アイスティーやレモネードが1ドル以下、付け合わせのコールスローやポテトサラダも1ドルぐらいのかなりリーズナブルなお店です。
1908年創業という佇まいがクラシックな感じもまたよかったですオリジナルグッズなども売っていました。;)
http://www.philippes.com/
そしてもう一つ。行く前から友人に話を聞いていて行ったら絶対食べたいと思っていたカップケーキ屋さん、Yummy Cupcakes。
もうここはお店の外装からして一目で私のお気に入りになりました!
お店自体はこじんまりとしているものの、ショーケースに並ぶカップケーキの種類とその見た目のかわいさ!優柔不断な私は友人や店員に飽きられるのではないかと思うほど悩み、やっとの思いで2個選びました。
味はというと。。。どれもおいしい;)))) もちろんカップケーキの上のアイシングの部分は甘いのですが、スポンジがそこまでじゃないので意外にくどすぎず。友人がイチオシのスポンジが赤いRed Velvet生地にCocoa Cream Cheeseのトッピングのものがとくに美味しかったです!これだけのためにロスに来てもいいと思うほど大好きになりました。
http://www.yummycupcakes.com/
今回のロス旅行ではお馴染みのユニバーサルスタジオや、ディズニーランド、隣接するカリフォルニアアドベンチャー(ここのできたばかりのカーズランド、Carsが大好きな私にはもう最高でした!)
マリブビーチやサンタモニカピア、グリフィス天文台にも足を運びました。グリフィス天文台から見下ろすロサンゼルスの夜景はほんとにほんとに宝石を散りばめたみたいに綺麗でした!
ここからはかの有名なHollywoodサインも見えます。

初めてロスに来た私に、最初から最後までガイド役を買って出てくれた友人には本当に感謝しきれません。もちろん外せない観光スポットを含め、現地の彼から見たロスをも垣間見ることができました。写真を撮ることが好きな私には、切り取りたいものがいっぱいの毎日でした。
青い空と、大きなヤシの木、そして大きくて眩しい夕日がとても印象に残る場所ロサンゼルス。今回断念せざるを得なかった場所や食べ物のリベンジにまた訪れたいと思います。;)


人気ブログランキングへ

9/26/2012

Racing the train



人気ブログランキングへ

U: Umi     Sc: Scott


Scott and his coworkers are getting ready to close up the
office and head home.

U:  Did you ride your bike to work again today?
Sc: Of course. The day will soon come when I won't be able
  to ride to work anymore, so I'm getting in as much as
    I can.
U:  Doesn't it take you a long time?
Sc: Not really. I actually find that it's more efficient
    time-wise than taking the train.
U:  How do you reason that?
Sc: Well, aside from the fact that I ride like the wind,
    I'm saving the time it takes to walk to and from
    the station.
U:  That makes sense. So, how long does it take you?
Sc: Door-to-door, about ten minutes, give or take.
U:  Wow, that's impressive.
Sc: Yeah, if only there were more than just a few weeks
    left of this good riding weather.



●QUESTIONS

1. What did Scott do again today?
A: Ride his bike.
B: Reason.
C: Ride like the wind.
2. Does Scott find it more efficient to ride his bike or take
   the train?
A: Train.
B: Bike.
C: He doesn't say.
3. How long does it take Scott to ride to work?
A: The time it takes to walk to and from the station.
B: A few weeks.
C: 10 minutes.



●VOCABULARY

★close up - 閉じる、打ち切る
★head home - 家に帰る
★The day will soon come - ~する日がそのうち来る
★getting in as much as one can - できるだけ乗っている
★time-wise - 時間に関して
★reason - 判断する、結論づける
★like the wind - 風ように、疾風のごとく
★saving time - 時間を節約して
★door-to-door - 出発地点から到着地点まで、
                 玄関を出て目的地に着くまで
★give or take - (数値が)~の増減を含んで、およそ



「電車との競争」

登場人物: U - ウミ  Sc - スコット


スコットと同僚はオフィスを閉め、家に帰る支度をしている。

U: 今日もまた自転車で仕事に来たの?
Sc: もちろん。自転車通勤できなくなる日が来る前に、できるだけ
     乗っているんだ。
U: 時間かからないの?
Sc: そんなに。実際電車に乗るより時間的には効率がいいんだ。
U: どうしてそう言えるの?
Sc: うん、疾風のように速く走るっていうことを除いて、駅への
     往復の歩く時間を省いてるんだよ。
U:   なるほどね。で、どのくらいかかるの?
Sc: 玄関を出て職場にたどり着くまでだいたい10分位かな。
U:  わぁ、すごい。
Sc: うん、ただ自転車に乗るいい天気があと2~3週間以上続けばの
     話だけどね。
   


人気ブログランキングへ

9/23/2012


■IUJ(International University Japan/国際大学)での生活


人気ブログランキングへ



■IUJ(International University Japan/国際大学)での生活


 先週のDCECのメルマガで、国際大学に行ったラーナーのShinoちゃんのことをご紹介したら、メルマガを見たShinoちゃん自身から早速IUJでの生活についてメールを頂いたので、ご本人のご承諾を得てここでご紹介いたします。





佐々木さん, ガヴァネスのみなさん

ご無沙汰しております。
先程のメールマガジンを見て驚いてしまいました。

IUJ LIFEも少し落ち着いたので、近況を報告させていただこうかと思います。

 ここIUJではまず、二ヶ月のIntensive English Programを受講しました。
このコースは、どうやら今年から日本人と各国の人の割合が1:1らしく、比較的、日本人が多い印象を受けました。
日本人の方は基本どっかの企業の学習プログラムの一環で来る人が多く、summer onlyの人が多いです。また、これから勉学を共にする学生(といっても年上の方で、基本評価を受けている人なので)ともここでコミュニケーションを取ることができます。

 一方で、国外からの受講者は全員がIMF scholarshipからの派遣ですので、ほとんどの人が各国の中央銀行からの出向となっています。また、このプログラム後、彼らは東大か一橋か、GRIPS、そしてIUJに入学します。accommodationの話から、携帯電話料金の支払い方法をコンビニ支払いから銀行口座からの引き落としへの変更など日本語を使えば簡単な手続きも彼らに取ってはhard workなのでお手伝いしています。(僕も似た経験があるので気持ちがわかります。)さらに各国の料理をつまみ食いできるので僕個人としてはエキサイティングな毎日を送っています。
いまのところ食べられなかった各国の料理はありません。
ブータン人のカレー、バングラデッシュのカレー、ミャンマーの伝統料理から、カンボジアのデザート。こんな贅沢な経験は多分同じ日本にいてもそうはできないと思います。

 このプログラムで出会った事や感じた事を少し述べさせていただくと、日本人の方からは自分が大学院にストレートで入学したこともあり、常にOJTをしていただいています。自分は60人くらいいるイベントをリーダーとして運営したのですが、至らない点が多く、社会人の人たちとそのイベントを行う上で、managementの障りを学ばせていただきました。また、ここに入学される方は、基本評価を受けて来ている方なので、職業経験の話になった時に本当に多くの事を吸収させていただいてます。

例えば、マレーシアでドラッグストアを展開する際の話などは、その人が決定権を持っているので、その人の選択で2億の利益が動くとの事でした。

 また各国の人から学んだことは、飲みニケーションは万国共通ということ。そのコミュニケーションの中でのトピックは、国際結婚の感覚から、バングラデッシュとインドの国境問題、そしてマイクロファイナンスの話と様々なトピックをざっくばらんに話しました。また、みんな英語でのbarrierは一切ありません。
発音が間違っていようが、堂々と話します。例えば、カンボジア人はkyoの発音ができない人が多いらしく、「とうきょう」を「とくじょう」と発音する人もいました。もちろん、基本的には英語でのコミュケーションはsmoothに行われています。

 僕の場合は正確で綺麗な英語は未だ話せませんが、話す際の勢いと気兼ねなく話すスタンスをDelaでの授業とアメリカの交換留学での慣れから身につけたので、交流する事を心がけました。
といっても、自分の英語のできなさにストレスを感じるとともに、それをモチベーションとして今生活してます。(やはり大学院での英語と言うのは少し質が違うので、補修などを受講しながらさらなるレベルアップを図ります。)また、毎週2回はサッカーをしてます。(笑)

 そこで今回のメルマガの中で話に出てきたウズベキスタン人についてですが、彼らとは毎回サッカーをしてます。また、(通称)ウズベク人のバースデーがあったのですが、話に出て来たピラフをまるで日本人のおにぎりのように作って毎回食べるとのことでした。(これがまた上手くてスプーンが止まらないんです。)本当に仲良くしてくれているNon Japaneseの1人がウズベク人なのですが、彼は中央銀行の投資部門で働いているので、同じクラスにいた証券会社からの出向の日本人の人と投資の話をした時は止まりませんでした。それに彼はこれから東大に入学するとともに、西川口に住むとの事だったので、機会があれば一緒にDelaに訪れたいと思います。

 グローバル化は何をもってして言うのかは明確な事は言えませんが、少なくとも英語を使える事によって海外での学業経験や職業経験への意識上のバリアを感じる事はIMFの留学生を見ている限り、一切感じません。これは、日本企業が求めるグローバル人材の1つの理想像ではないのでしょうか。そして、その一端にいることを自分自身としても感じています。しかし、グローバル化したからといって相手を思いやる作法や言葉と言うのを忘れては行けないと心から思います。今、立教大学と明治大学から英語研修という事で学部生が9日間来ているのですが、僕より流暢な英語で、ここの学生とコミュニケーションをとっています。
全く持って悔しい限りです(笑)。しかし、コミュケーションと言った時に、少し相手への思いやりを欠いた行為が目立つ感じがします。このように世界に目を向けた人が増えているのは喜ばしい限りですが、日本人なら日本人として忘れてはいけない礼儀というものへの感覚を兼ね揃えた人材にならないといけないと思う事もできました。

 このような経験を2ヶ月のうちにできた事はこれから経験するIUJでの学生生活を豊かにするとともに、高揚感を高めてくれました。今週から数学の補習が始まり、来月の頭からレギュラーコースがいよいよ始まります。この2年間の間で何ができるかは自分次第ですが、少なくとも経験が人を成長させる事を知ったので多くの事にチャレンジしてみたいと思います。

またなにかありましたら、ご報告させていただきますね。

新潟の夜はすっかり肌寒くなって来たのですが、体調に気をつけてお過ごしください。

では失礼致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
Hidetaka Shinozaki




人気ブログランキングへ

9/20/2012

Busy Bees



人気ブログランキングへ


Characters:  N - Nicole  S- Sora  M - Mariko


During the Free Chat part of the lesson, the Nicole's
learners were reading their weekend stories.



Sora:    (after reading her story about going to Ochanomizu,
         Takadanobaba and Kuki)  See, I was as busy as a bee
         last Friday.  And because of that, I'd like to
         apologize in advance for not being able to study as
         much as I should have for today's lesson.
Mariko:  Excuses, excuses!  (teasing her classmate)
Nicole:  You had a very long day.  I wonder where you got the
         energy to do all those things.
         Thank you, Sora.  (looking at Mariko) Mariko, please
         entertain us with your story.
M:       I, too, had a hectic day.  My Sunday started at 5 am...
         (explaining a blow-by-blow account of her long day)
N:       I was exhausted just by listening to your story.
S:       Same here.  You win this round, Mariko.
         (raising both hands in surrender)
M:       (laughing at her classmate's gesture)  It's about time!
         Your stories usually make mine very easy.
         (shifting her gaze to her governess)  How about you,
         Nicole?
N:       Well, let's see...
         I went to Yamashita park to join the activities of a
         festival last Saturday morning... (giving both learners
         the specifics of the event)
         Afterwards, I went straight home around 8pm to freshen up
         for the birthday party I promised to attend.
         My friends and I partied like crazy until the wee hours
         of the morning.
M:       And you were asking me a while ago where I get my energy?!
         (chuckling)
S:       I concede!  This is your week.
N:       (putting the imaginary crown on top of her head)
         Thank you very much, ladies. (cracking everyone up)




Vocabulary:

★busy as a bee - 多忙を極めている、せっせと仕事に精を出して
★in advance - 前もって、あらかじめ
★as much as - ~と同じ程度に
★excuse - 弁解、言い訳
★entertain - 〔人や聴衆などを〕楽しませる
★hectic - 〔仕事などが〕非常に忙しい
★blow-by-blow account - 詳細な説明[記事]、詳報
★round - 〔スポーツなどの〕ラウンド、一試合
★surrender - 降伏、降参
★gesture - 〔考えや感情を表現する〕身ぶり、手ぶり
★went straight home - 真っすぐ家に[へ]帰る
★freshen up - さっぱりする[させる]、気分を変えさせる
★party - 盛り上がる、パーッとやる、どんちゃん騒ぎをする
★like crazy - 狂ったように、夢中になって
★wee hours of - 夜半過ぎ、未明、明け方前
★chuckle - 静かに[クスクスと]笑う、独り[含み]笑いをする
★concede - 敗北を認める
★imaginary - 想像上の、架空の
★crack ~ up - 大笑いさせる、爆笑させる




1.  What were the learners doing in Nicole's class?
    a.  The learners were answering questions of the Recall
        and Practice.
    b.  Sora and Mariko were sharing stories.
    c.  Both learners were giving Nicole souvenirs from their
        trips.

2.  Who usually shares tiring/ busy stories?
    a.  Mariko
    b.  Sora
    c.  Nicole

3.  What did Nicole do after the festival?
    a.  Nicole went straight home and slept.
    b.  She went to Takadanobaba to meet friends.
    c.  Nicole went to a birthday party with her friends.





「働きバチ」

登場人物: N - ニコール    S - ソラ    M - マリコ


レッスンの中の自由なおしゃべりの時間、ニコールの生徒はそれぞれの
週末について語った。

S:(お茶の水と高田馬場、久喜に行った話をした後)ねえ、先週の
  金曜日は本当に忙しかったの。そんなわけで、今日のレッスンの
  勉強が思ったほどできなかったことを前もって謝っておくわ。
M: 言い訳、言い訳!(クラスメイトをからかう)
N: 長い1日だったのね。それだけのことをするエネルギーはどこから
  くるのかしら。
  ありがとう、ソラ。(マリコを見て)マリコ、あなたの話で
  私たちを楽しませて。
M: わたしもとても忙しい日だったわ。日曜日は午前5時に始まって…
 (長い1日について詳細に説明する)
N: あなたの話を聞いているだけでひどく疲れたわ。
S: わたしも。この論争はあなたの勝ちね、マリコ。
 (降参して両手を上げる。)
M:(クラスメイトの手振りを見て笑う)もうそろそろ時間ね!
  あなたの話は大抵私の気を楽にしてくれるわ。
 (目をガヴァネスに移して)あなたはどうなの、ニコール?
N: ええと、そうね…
  先週の土曜日の朝、フェスティバルに参加するために山下公園
  に行ったの…(2人の生徒にそのイベントの詳細を話す)
  その後、出席すると約束した誕生日パーティーの為にシャワー
  を浴びに8時頃にまっすぐ家に帰って、私と友だちは明け方まで
  狂ったようにどんちゃん騒ぎをしたわ。
M: そしてさっき私にそのエネルギーはどこから来るのって訊いたの!?
 (くすくすと笑う)
S: 負けを認めるわ!今週はあなたの週ね。
N:(架空の冠を彼女の頭にのせる)
   ありがとう、みんな。(全員大笑いする)




人気ブログランキングへ

Dela Cruz English Club MMD: It's On Me



人気ブログランキングへ



今週は音声付メルマガダイアログ "It's on me" です。


In Dela Cruz English Club, we pride ourselves on exceptional
service and outstanding value.
And since our learners' needs always come first, we are hereby
launching a series of videos to improve English listening skill.
The topics are from our own Mail Magazine which you have grown
to love.

下の動画から音声を聞いて質問に答えて下さい。





 Today's video is entitled "It's On Me."  This is an expression
that means you will pay the bill.
Let's listen and find out who is the generous one in DCEC.


1.  What did Shima announce?
   a.  Shima announced a pay raise.
   b.  He formally ended the meeting.
   c.  Shima shared with everyone about Marie's promotion.

2.  What will Marie's new task be?
   a.  Marie will be heading a department.
   b.  Her new task will be to get more learners.
   c.  Marie's new responsibility will be to make DCEC more visible.

3.  Who will pay for the celebration on Saturday?
   a.  Shima
   b.  Marie
   c.  Julita



Characters: J - Julita; M - Marie; S - Shima
D - Diana

~in a general meeting

S - Before we formally end our general meeting, I'd like to
announce a promotion in the management. Marie passed
her training as a manager last Thursday. Congratulations!

(applause)

J - Would you like to deliver a speech, Marie?

M - As to what I've said to the management team upon receiving
the news, thank you for giving me this opportunity to lead
a department. I'll do my best to help this company prosper
more.

J - Thank you. Any messages or inspiring words for Marie?
(looks at the attendees)

D - Good luck, Marie.

S - You deserve it. And, we deserve to share your success, right?
How about a dinner or a singing spree after our party on
Saturday?

M - Oh, thank you.

S - Thank you. Isn't it a practice that whoever gets the promotion
should treat her colleagues?

M - All right. It's on me.

All-(rejoicing cheers)Yipee!








●Useful & Humorous expression



★It's on me

on ~ で~のおごりとか、~が勘定を払うと言う事です。
これ以外に treat という単語も同じように使いますね。
This is his treat.


Ex.As you paid the dinner, drinks are on me.
夕食はあなたが払ったから、ここの飲物は私が払うわ。

★promotion
昇進。

Ex.The president announced the promotion of Bill to general manager.
社長はビルの部長への昇格を告げた。


★You deserve it.
deserve というのは誰かが今までしてきたこと、あるいはその人の資質
などからそうする権利がある、そうあるべきだ、ということを表現致しま
す。

Ex.You deserve a long vacation after all that hard work.
あのハードワークの後なんだから長期休暇を取っても良いよ。


★spree
お金を使ったり、お酒を飲んだり楽しい時を過ごす事を言います。

Ex.Julita went on a shopping spree and bought many dresses.
ジュリータはショッピング三昧をしてたくさんのドレスを買った。








◆「私のおごり」


登場人物 : ジュリータ : J、マリー : M、島ーS、ダイアナ-D


全体会議で

S:正式に会議を終わる前にマネジメントでの昇進をお伝えします。マ
 リーが先週の木曜日にマネージャーとしての研修に通りました。
 おめでとう。

(拍手喝采)

J:マリー、何かひとことどうですか。

M:このニュースを受け取った時にマネジメントチームに言った事は
 ひとつの部署を任せていただく機会を与えてくれてありがとうござい
 ます。この会社が更に繁栄する助けになるようベストを尽くします、
 と言う事ですね。
 
J:ありがとう。だれかマリーにメッセージか励ましの言葉はないですか。
 
(出席者を見る)

D:頑張ってね、マリー。

S:はマネージャーになって当然だよ。そして、僕たちはきみの成功を
 一緒にお祝いする権利があるよね。土曜日のパーティの後ディナー
 はどう、それともカラオケは?

M:まあ、ありがとう。

W:いいえ、ありがとう。昇進した人が同僚にご馳走するのが習いだろ。

M:わかったわ。私の奢りよ。

All:(喜びの喝采)やったー。



人気ブログランキングへ

8/27/2012

DCEC MMD: Edible Food



人気ブログランキングへ

今週は音声付メルマガダイアログ "Edible Food" です。


In Dela Cruz English Club, we pride ourselves on exceptional
service and outstanding value.
And since our learners' needs always come first, we are hereby
launching a series of videos to improve English listening skill.
The topics are from our own Mail Magazine which you have grown
to love.

下の動画から音声を聞いて質問に答えて下さい。

In "Edible Food", governesses are celebrating their birthdays.



1.  Who is celebrating her birthday on Saturday?
  a.  Shima
  b.  Diana
  c.  Marie

2.  Where will the celebration be held?
  a.  in DCEC
  b.  in Shima's place
  c.  in a restaurant nearby

3.  Who will prepare the food?
  a.  Shima's wife
  b.  Shima
  c.  Everyone will prepare the food.

4.  Can Shima cook?


Characters: Marie-M, Diana-D, Shima-S

Inside the office while everyone was working on their desks.

S:Excuse me, Marie, do you have any plans for your birthday
 this Saturday?
M:None yet, actually. Why?
S:Oh. I was planning to celebrate your and Diana’s birthday at
 my house.
D:I heard my name...
S:Yeah, I want to celebrate both your and Marie’s birthdays. Will
 you be available?
D:That sounds good... Yes, of course.
M:But wouldn’t our coming be a bother to your wife?
S:No, not at all…I’ll cook the food for you…

Diana and Marie were surprised.

M:Are you sure the food will be edible?
S:I don’t know…
(Everyone laughs)





●Useful & Humorous expression

★ sound

誰かや何かに対し、読んだり聞いたりしたことを表現するときに使いま
す。~らしい。~みたい。

Ex.The price sounds really expensive.
その値段、本当に高いみたい。


★bother

悩ませる、心配させる、邪魔するなど。

Ex.Don’t bother me when I am studying.
  勉強している時は邪魔しないで。



★edible
食べられる。

Ex.Are these red mushrooms edible?
I don't think so.
この赤いきのこ食べられるかしら。
  食べられないよ。


★not at all

質問や否定的なことを言う時にいいたい事を強調するために使う表現。
全く~

Ex.The changes were not at all surprising.
  その変更には全く驚かなかった。





◆「食べられる料理」


登場人物:マリー-M、ダイアナ-D、島-S


オフィスの中、みんなデスクではたらいていた時。

S:マリー、ちょっといいかな。今度の土曜日の君の誕生日、何か予定は
  ある?
M:実はまだ決まってないのよ。どうして?
S:うん、うちで君とダイアナの誕生日をお祝いしようかなと思って。
D:私の名前が聞こえたような…
S:そう、君とマリーの二人の誕生日をお祝いしたいんだけど、その日は
  空いてる?
D:それいい話ね…もちろんokよ。
M:でも、奥さんのご迷惑にならないかしら?
S:全然。僕が君たちに料理を作ってごちそうするんだから…
ダイアナとマリーはびっくりする。
M:料理は食べられるの?
S:さあね…
(みんないっせいに笑う)



人気ブログランキングへ

8/22/2012

A Wild Night Out



人気ブログランキングへ


T: Tsuyoshi   H: Hiroko   Sc: Scott  N: Nicole

It's Saturday evening and the lessons have just ended.
After finishing everything for the day, Scott rushes to
the bathroom to change his clothes. As he emerges, two
learners standing in the lobby are surprised at his
attire.

T:  Wow, a jinbei! You look great.
H:  Yes, that fits you very well.
Sc: Oh, thank you. I bought it in Kiyosato last year.
    It is very comfortable.
H:  You even have geta, I'm impressed. What's the occasion?
Sc: Yeah, they are a bit small, though. I'm going to the
    Sumidagawa fireworks display with my friends tonight.
T:  That's great. I'm sure you'll have a blast.
Sc: I'm sure I will.

------The following Monday----------

Sc: Oh, my feet hurt.
N:  What's the matter?
Sc: I went to the Sumidagawa fireworks and my geta broke
    on the way home. I have no idea how or why, but
    suddenly I heard a loud 'SNAP!' and next thing I know,
    my left heel was touching the ground.
N:  That's a first. I've never heard of geta breaking.
Sc: Yeah, I posted a picture on facebook and one of my
    friends said I must be getting fat... I told him
    he's just calling the kettle black.
N:  What did you do?
Sc: I just manned up and walked the rest of the way
    balancing on the unbroken part.
N:  Whatever works, I guess.



●QUESTIONS

1. Where was Scott on Saturday night?
A: In Kiyosato buying a jinbei.
B: Breaking his geta.
C: Watching the fireworks in Sumidagawa.
2. What happened to Scott's shoes?
A: They broke.
B: They were a bit small.
C: They were touching the ground.
3. What did Scott do afterwards?
A: He called the kettle black.
B: He heard a loud 'SNAP!'.
C: He walked home.



●VOCABULARY

★attire - 衣装、服装
★fits - (形や大きさなどが~に)合う、フィットする
★have a blast - とても楽しい経験をする(時間を過ごす)
★suddenly - 突然に、急に、すぐに、いきなり
★SNAP! - ポキッと折れること、パチンという音
★heel - かかと
★posted -(インターネットなどに情報を)掲載する、投稿
           するの過去形
★calling the kettle black - 自分のことを棚に上げて他人
               を批判する
★manned up -(男性などが)毅然とした態度を取る、しっかり
       するの過去形
★Whatever works, I guess - うまく行くなら形式はどうでも
                            いい、何でもあり



「愉快な夜の外出」


T - ツヨシ  H - ヒロコ  Sc - スコット  N - ニコル 

土曜日の夕方、レッスンがちょうど終わったばかり。
その日を全てを終えた後、スコットは服を着替える為にトイレ
へ急ぐ。彼が現れると、ロビーに立っていた2人の生徒が彼の
格好に驚く。

T: わぁ、甚平だ!かっこいいね。
H:  うん、凄くお似合いだわ。
Sc: ありがとう。昨年清里で買ったんだ。とても着心地が
   いいんだよ。
H: 下駄まで履いているのね、すごーい。何があるの?
Sc: ああ、下駄はちょっと小さいんだけどね。今晩友達と
   隅田川の花火大会に行くんだ。
T: それはいいね。きっと楽しい時間を過ごせるよ。
Sc: うん、そうするつもり。

月曜日になって...

Sc: あー足が痛いよ。
N: どうしたの?
Sc: 隅田川花火大会に行って、家に帰る途中で下駄が壊れた
   んだよ。何でだかさっぱりわからないんだけど、いきなり
  「パキッ!」って大きな音が聞こえて、気が付いたら僕の
     左かかとが地面に触れていたんだ。
N: そんなの初めて。下駄が壊れるなんて聞いたことないわ。
Sc: ああ、フェイスブックに写真を載せたら僕が太ってきたっ
     て言われたから、人のこと言えないだろうって言ったよ。 
N: それでどうしたの?
Sc: 毅然とした態度をとって、壊れてない部分でバランス取り
     ながら帰り道を歩いたよ。
N:  形式はどうあれうまくいけばいいってことね。



人気ブログランキングへ

8/14/2012

DCEC Summer Fest 2012



人気ブログランキングへ

夏真っ盛り、楽しみは始まったばかりです。 ビールが片手になければ夏とは言えないですよね。さあ今すぐ!DCECの全く新しいサマーフェストにお申込みください!
   
いつものレッスンとはちょっと一味違った楽しいひと時を過ごせること間違いなしです。
お申し込みはレ     セプションまで。

At Watami, Omiya
August 15, Wednesday 7:00-8:30pm
August 24, Friday     8:00-9:30pm

Fee: \3000(ラーナー/お友達)
          1ドリンク&フード付き
お友達もお誘いいただきご参加いただけます!




Cheers!



人気ブログランキングへ

8/13/2012

DCEC MMD: Sports Talk



人気ブログランキングへ

今週は音声付メルマガダイアログ "Sports Talk" です。


In Dela Cruz English Club, we pride ourselves on exceptional
service and outstanding value.
And since our learners' needs always come first, we are hereby
launching a series of videos to improve English listening skill.
The topics are from our own Mail Magazine which you have grown
to love.

In celebration of the London 2012 Summer Olympics, let's
listen to our learners'chat with their teacher about sports.

下の動画から音声を聞いて質問に答えて下さい。



Did you understand the conversation?  Try answering the following questions.

1.  When did Tetsuya stop his sports activities?
  a.  Tetsuya stopped his sports activities when he got married.
  b.  He stopped when he moved to Saitama.
  c.  Tetsuya never stopped his sports activities.

2.  Why did Hiroshi cease going to the gym and playing tennis?
  a.  He became busy at work.
  b.  Hiroshi ceased going to the gym because he didn't have
      enough money to pay for it.
  c.  He stopped playing tennis because of his injury.

3.  How does Marie exercise?
  a.  By standing a lot
  b.  By doing yoga every weekend
  c.  By brisk walking when she goes shopping

4.  What kind of sports are you into?


"Sports Talk"

In Marie’s class with two gentlemen. Just before the class was
about to end.

Marie:  Oh, by the way, I wasn’t able to ask you before about what
     sports you are into.
Tetsuya:Actually, when I transferred here in Saitama, I stopped my
        sports activities. But I used to go scuba dive twice or
        thrice a year…
Marie:  I see…How about you Hiroshi?
Hiroshi:I used to go to the gym. And I also played tennis…
        However, I have been very busy with work, so I have no more
        time for sports.
Marie:  Except for your F1 race in PS2?
Hiroshi (grins): You’re right…
Tetsuya:How about you, Marie? Are you into any sports right now?
Marie:  Actually, I used to swim a lot but when I came to Japan, I
        haven’t even dipped my toes into a puddle. My only
        exercise every weekend is when I go shopping …
Hiroshi:But shopping is not a sport…
(The men laugh as Marie blushes).
Marie:  Haha! I know, but I still do some brisk walking each time!


●Useful & Humorous expression



★what sports you are into

be(またはget) into something は、話し言葉でsomething が好き、とか
興味があるということを表す表現です。こんな表現を使えるとチョットい
いですよね。

Ex. I was really into baseball when I was a high school student.
   高校生の時は、本当に野球にのめりこんでいた。




★I used to go to the gym

動詞の前にused to を使って、誰かがかつていつもやっていた事を表現し
ます。

Ex. Alice used to play the piano everyday, but she hardly ever
plays now.
   アリスは毎日ピアノを弾いていたけれども、今はほとんど弾かない。



★I haven't even dipped my toes into a puddle.

puddle は道などにできた雨水の水溜りのことです。lake や pond は知っ
ていてもpuddle はなかなか出てこないのではないですか。

Ex. Tommy walked through puddles and splashed the rainwater.
トミーは水溜りの中をばしゃばしゃと歩いた。


★Marie blushes

blush は恥ずかしくて(または動揺して)顔が赤くなる事を指します。

Ex. Satosi blushes every time he talks to Julita.
   さとしは、ジュリータに話す時いつも赤くなる。






◆「スポーツ談義」


登場人物 : M - マリー, H - ひろし, T - てつや

マリーのクラスで2人の男性ラーナーと。クラスが終わる直前
のこと。

M: ああ、ところで、さっき、2人がどんなスポーツが好きなのか
   聞けなかったわ。
T: 実は僕はここ埼玉へ引っ越した時にスポーツをやめたんだ。
  でも、以前は年に2、3回スキューバダイビングに行ってたよ。
M: わかりました・・ひろし、あなたはどう?
H: 僕はジムに通ってたよ。それから、テニスもしてたけど・・、
   仕事が忙しくなって、今はもうスポーツする時間がないんだ。
M: プレステ2のF1レース以外はね?
H (にんまり笑って):その通り・・
T: マリー、君はどう? 今、何かスポーツにはまってる?
M: 実は、以前は水泳をよくしていたのだけど、日本へ来てからは
   水溜りへつま先を浸すことさえしていないわ。毎週末の私の
   唯一の運動と言えば、ショッピングに行く時かな・・
H: でも、ショッピングはスポーツじゃないよ・・
(マリーが赤くなったので男達が笑う。)
M: あはは!分かってるわ。でも、毎回、早足のウオーキングをし
  てるわ。


人気ブログランキングへ

Day 4: Megumi's Europe trip (in English)



人気ブログランキングへ

I have always believed that traveling is good for our senses.  It makes us experience things that we wouldn't normally encounter.  In addition to that, it makes us understand things better and even make our views wider.

One of my dear learners, Megumi, went on a Europe trip with her friends.  I'd like to repost her series here.
------------

【Drive旅の復習】Day4/Wien(Austria)~Piestany(Slovakia) [Europe Driving 2012]
四日目。
Day 4.

ウィーン(Wien)の宿をチェックアウトし、シェーンブルン宮殿へ。
近くまで来ているはずが、あと少し、惜しい!ところでまたも迷う。笑
車で15分位のはずだったのが、結局1時間ほど掛ってしまった。既にぐったり。

We headed for Schonbrunn Palace from our hotel.
I thought we had almost arrived, but we couldn't reach the Palace easily.
We were so tired already. Because it took 1hour!
According to guide book, normally, it's only 15 minute by car.




日本語の音声ガイド(見学料に含まれる)を片手にグランドツアー開始!
奇麗に整えられている見学コース、ごったがえす観光客。
優雅な宮殿なのに、気分は満員の通勤電車のよう…。
アカーン!私は今優雅な場所にいるのよ~と思い直して見学続行。

The voice guidance give us information in Japanese.
(This service included in the ground tour fee.)
There are many elaborate furniture, elegant plates and utensils...
It was nice, beautiful tour course, but crowded with tourists.
I felt I'm in a packed train.

Noooooo! I'm in the Palace, here is a graceful, beautiful place!!


ハプスブルク家のこと、ここにマリー・アントワネットが住んでいたことなどを
恥ずかしながら初めて知った。帰国したらもっと勉強してみよう。

It was ashamed that I haven't known well about Hapsburg, Maria Theresia and Marie Antoinette.
While touring, I had half a mind to study history again after returning to Japan.

見学後、GSに大きなスーパーが併設されてるのを発見、給油がてら寄り道。
スーパーって楽しいなぁ~!お水やらお菓子やらを買いだめしてスロバキアを目指す。

Leaving the Palace, we stopped at supermarket for a moment.
(We love local supermarket.)
After that, we headed for Slovakia.


<国境を越えるとその国の速度規制を表示した看板があります>


スロバキアに入ったら高速道路のチケットを買わなくちゃ。
そう思っていたら、あれよあれよといううちに高速に乗せられてしまった!
ぎゃ~しかも目の前にパトカーが!
見つかったら罰金取られるよぉ~~
(出国前に実際に300ユーロもの罰金取られた人のブログを見ていたのでビビった!)

I thought we must buy the expressway sticker when we entered Slovakia.
...But before I knew what was happening, our car was gotten on the expressway!
Oh, no! There is the police car in front of ours! I don't want to pay penalty!
(I was on pins and needles, because I read an article on someone's blog who paid penalty, 300Euros!)


(ちなみに…今回旅した3カ国はすべてステッカー式のチケット。
 フロントガラス(助手席側)に貼るシステム。
 日本のように出入り口(料金所)のゲートは無い。
 料金はとても安く、私たちが買ったのは一番安い期間のもの:10日間で10ユーロ。)

(FYI, all three countries has the same payment method about the expressway.
Those country doesn't have a gate.
That's why the driver who would like to use the expressway must buy a sticker and stick it on a front window.
We bought the cheapest one, it was 10 Euro for 10days.)


<上がスロバキア、下がチェコのステッカー>



焦りながらも最寄りの出口で一旦下道へ行き、GSでステッカーを買購入。
今度は安心して高速道路に向かう。
そんなこんなで首都ブラチスラヴァ(Bratislava)は素通り。(ステッカー買っただけ)
高速から遠くにブラチスラヴァ城が小さく見えた。

Feeling pressure, we got off the expressway once for buying the sticker.
After buying, we relieved and we could go back to the expressway.
Our staying in Bratislava was only few minute at gasoline station.
(Only buying the sticker.)
I could see the Bratislava castle from the expressway.
It looked like a miniature models.



しばらく走ると車窓からは一面のひまわり畑が見えてきた!
ここまで広大なひまわり畑を見たのは初めて!
ものすごい感動したのだが、実はこの先もちょくちょくこのすごい風景に出合うことができた。

After a short driving time, we were in sea of sunflower!!
It was the first time to me to see such a boundless sunflower!!!
I was really moved by scenery, fortunately it's not only here, we could see often great views like this.


そんな風景を車窓から楽しみながら走り、到着したのが本日の目的地、ピエスタニー(Piestany)。
ここにも温泉があるらしいと聞いてやってきた。
が、肝心の温泉がどこにあるのかよくわからない。
Have a fun driving with a good view, we had arrived today's destination, Piestany.
I heard that here is a good ONSEN, but I couldn't find where ONSEN is.


スーパーで車を停めて若い人に英語で話しかけると
「スパ。向こう。橋」とジェスチャー混じりに教えてくれた。
「サンキュー」と言いながら、スロバキア語のありがとうをまだ覚えてなかったことを後悔。
I asked to a young man in English, he answered in English word with gesture, "SPA, over there, bridge".
I said "Thank you!", but I regretted that I didn't remember "thank you" in Slovak yet.



橋を渡ると、"ようこそ"的な看板を発見。
どうやら川の中州?が温泉地になっている様子。
When we crossed over the bridge, found the signboard, like a "welcome to SPA".
Spa is located in a small island, it's in the middle of a river.



島に入るゲートから一番近いホテルのフロントへ。
「部屋空いてますか?」と英語で話しかけるとがっかりした様子。
どうやら英語が苦手のようだ。
でもお母さん、胸のバッジに「英語OK」って意味でUKの国旗が貼ってあったのになぁ。
空き部屋があるというのでチェックイン。1人43ユーロ。
ちょっと高いなぁと思ったが敷地内の他のホテルはもっと高いのでここに決めた。

There were some hotels inside an island.
We asked about vacancy room to the lady at the front desk at the nearest hotel from the gate in this island.
She answered "yes" with a sigh.
Later, we understood that she has trouble in speak English.

In fact, it took almost 1 hour when we had finished check-in.
Hmm, she was wearing a badge "UK's flag", ah, it means London Olympic supporter!

Fortunately, we've gotten today's bed, unfortunately, it was 43 Euros for one person.
I felt it was expensive, but another hotel's accommodation fee was more expensive.


チェックインしてみて判ったのだが、こちらの温泉は日本とは違い、
医療施設のようで宿泊者はみんな湯治目的の患者さんばかり。
私たちのような健康な人間が来るところではないようだ。

We'd learned that in this area, Slovakia and Czech Spa is a medical treatment facility for patients.
It's totally different from Japanese custom.
It seems there is no healthy people, but us.



「夕食はレストランがあるけど、19時半までだから急いで」と言われ慌てて食堂へ。
"We can serve the dinner to you at the restaurant, but it will close at 19:30 pm. Hurry!", she said.




閉店間際だったので、既に料理も選べず、お姉さんの提案を受け入れる以外に選択肢がなく、、、残念。
ビールも生はなく、瓶だけだったが、スロバキアのビールも美味しい!!
いやむしろ私はスロバキアのビールのほうが好きかも!!
We went to the restaurant hastily and order some Slovak dishes from their menu, but answer was "finished".
Involuntarily, we accepted her suggestion.
Also they don't serve beers from the tap, only bottled beers.
BUT! It was so delicious!
It's not far behind from Czech beer.

No, Slovak beer might be better than Czech beer to me.


チェックインに時間を要してしまったので、温泉プールにも入れず残念だったが
明日は温泉に入るぞ!!と堅く誓う。
Regrettably for us, we couldn't go ONSEN pool, because we took a time for checking-in.
BUT! We really to go in a hot spring tomorrow!


本日の走行距離;約167km。
Today's travel distance: about 167km



人気ブログランキングへ

8/02/2012

Day 3: Megumi's Europe trip (in English)



人気ブログランキングへ

I have always believed that traveling is good for our senses.  It makes us experience things that we wouldn't normally encounter.  In addition to that, it makes us understand things better and even make our views wider.

One of my dear learners, Megumi, went on a Europe trip with her friends.  I'd like to repost her series here.

-------
Drive旅の復習】Day3/Cesky Krumlov~Wien(Austria) [旅の"語Log"

三日目。
今日は次の街に移動する前に
チェスキー・クルムロフ(Cesky Krumlov)を散策。
Day 3.
Befor we headed for next destination, we walked around the town again.


日本のようにお堀はないが、お城がぐるりと水で囲われているイメージ。
そのため、街の中に入るには数か所しかない石の橋を渡る必要がある。




そんな街のつくりのおかげで
奇麗にまとまりのある街+そのままで残った、のかもしれない。

それにしてもヨーロッパの人達は昔の建物を活用するのが上手いなぁ。
古い建物を活かしたまま、お土産屋さん/レストラン/ホテルになっているので
景観を損ねず、且つうまく観光地化しているように思う。
とにかくセンスがいい!
This castle doesn't surrounded by moats, but you can have such a image like that.
When you enter the town, you have to cross the bridge there are only few.
That kind of structure made beautiful and good balance, remain in the historical town, I thought.
European has excellent taste.

They can maximize the likelihood of the old but historical building that for using souvenir shop, restaurant, hotel and so on.



お土産屋を冷やかしながらぶらぶらとお城へ。
お城の中に入るにはツアー参加が必要。
時間の都合で参加しなかったが、お城や近くの塔に登って街を見下ろした。
We went to the castle while enjoy window-shopping.
If we'd like to enter the castle, we should participatein a tour, but we didn't have enough time.
We decided to go top of the tower beside the castle.


<草津と姉妹都市なんだ~>



<塔に登るために購入したチケット>


…絶景!!
Wow! Lovely!



<草津と姉妹都市なんだ~>


後ろ髪を引かれつつも、そろそろ出発の時間。
優しかった宿のお姉さんとこの街にもお別れだ。
We'd like to stay more, but it's time to go.



せっかくなので、ドナウ川沿いをドライブしながらウィーン(Wein, Austria)を目指すことに。
一緒に行った友達は国境越えをかなり楽しみにしていたのだが、
大きな街道で国境を越えてしまったため、あれよあれよというまま
気が付いたらオーストリア入り!という感じに。苦笑
あっけなかったなぁ。
We've decided to drive to Wien, Austria along the Danube.
My friend was very looking forward to get over the border between Czech and Austria, but we had already gotten across!
It was almost too easy. I think because it was the high-road.


ドナウ川を走りながら、
私「ドナウ川がタイトルになってる曲があったよね?」
友「あるね!なんだったっけ?」
私「(歌ってみる)ボヘミアの川よ~ モルダウよ~」
友「違うし!モルダウになってるし!」などと キャッキャしながら移動。
While driving along the river, we talked cheerfully each other;
Me "Do you remember the famous song, the Danube is used in the title?"
Friend "Ah, there is! But I don't remember."
Me "(Try to sing a song, but it was "My country" written by Smetana Vltava.)"
Friend "No! It's wrong! It's the Moldau!"



ドナウ川は思っていたより大河。
そして川沿い(両側)には お城が点在している。
私も友達も、ひとつ見つけては大騒ぎ。(またすぐあるんだけどね)笑
きっと、川が運搬手段だったから、川に沿って都市が発展していたんだろうなぁ
それで街が(=お城が)点在しているのかも。
そんなことを考えながら景色を楽しんでいたが、
そろそろお腹も空いてきたのでランチタイム。
せっかくなので川沿いにテラスがある店を探して車を止めた。
The Danube was mighty river.
Many castle and church remain here and there on the banks of the Danube River.
It's very easy to find, but it makes us feel high.
Long time ago, the Danube used to the main transportation.
Some towns were developed along the river, that's why there are many castles, I was inferred from the view.
I focused in ancient times for a while, but my stomach's growling reminded us that we had been getting hungry.

We decide to stop our car at the restaurant, we'll be able to have a lunch with a good view from the terrace.


「ドイツ語のメニューしか無いんだけど、大丈夫?」というウェイターさん。(お!英語だ!助かるぅ)
チェコ語も判んなかったけど、ドイツ語も判らないので、
ウェイターさんにお勧めを聞く。
英語を話すウェイターさんで良かった~!
今日のランチは彼のお勧め、ドナウ川で採れた川魚[Cat fish]に決定!
ナマズってどんな味なんだろう… Let's Try!
"Sorry, we don't have a English menu, but Germany. Is it okay?", he said.
I felt relief he speaks in English. We asked recommendations to him.
"This restaurant is fish restaurant. So we can serve fresh fish from this river. I'll recommend Catfish."
We had decided to try new food, catfish.



味は…    最高! めっちゃ美味しい!
隣の席でビールと一緒に川魚を食べるおじさまを横目で見ながら
ウィーンでたっぷり飲んでやるぅ!と決意して車を走らせる。
The taste good! It was mild, so delicious!
I was jealous the man who was sitting next to our table and drinking beer!!
Definitely drink beer after arriving to Wien!



もちろんWienでも飲みました!


ウィーンは大きな街。
私のような田舎者には辛いのよね~と苦労しながら車を走らせる。
個人的にはロンドンを走った時より走りにくい印象。



大きい街での宿探しはTourist Information Centerに頼るが一番!
ってことで目指していてもなかなか見つからない。
おかげで車で中心部をぐるぐるしながら見どころ観光。(^^;
Wien is big city, it was not easy to drive a car...
Wien was more difficult to drive a car than London to me.
We had been looking for tourist information center, but it got very complex.
However, we could enjoy driving around the main tourist spot in Wien.

宿は大都市相場なので安い部屋でも私の予算からすれば高い。
そして狭くて設備も相応。
とはいえ、友達がどうしても来たいと行っていたウィーンに来れたからよし!




「場合によっては2泊しようか?」と言っていた私たちだが
「1泊にしとこう」と方針転換。

明日はシェーンブルン宮殿を見た後、出発することに決定。
We tried to find the budget-priced accommodation near the center.
Big city's accommodation fee is expensive to me.
The location was good, but the room being small and equipment is not good.
We talked each other before coming, if we liked here, we'll stay in Wien for 2 night.
But we decided to stay only for today and we will leave this city after the tour of Schonbrunn Palace tomorrow.



チョコレート大好きな友達の最大の目的はコレ!ザッハトルテ。
本場で食べれて良かった。美味しかったぁ~

Main event of the day was Sachertorte.
It was really delicious, not too sweet.
We were happy, we could eat the authentic Sachertorte at Hotel Sacher!!



<街の中に車を乗り入れる際の許可証です>




本日の走行距離:約250km
Today's travel distance: about 250km。




Source:
http://bqhands.blog.so-net.ne.jp/2012-07-25


人気ブログランキングへ

8/01/2012

Day 2: Megumi's Europe trip (in English)



人気ブログランキングへ

I have always believed that traveling is good for our senses.  It makes us experience things that we wouldn't normally encounter.  In addition to that, it makes us understand things better and even make our views wider.

One of my dear learners, Megumi, went on a Europe trip with her friends.  I'd like to repost her series here.

-------
【Drive旅の復習】Day2/Karlovy Vary~Cesky Krumlov [旅の"語Log"]

二日目の朝、残念ながら空がどんよりしている。
それもそのはず、朝から小雨が降っている様子。
昨日とは打って変わって肌寒い。
Day 2, morning.
Unfortunately, it was dull weather.
And it's no wonder it was drizzling.



本当ならば、昨日温泉に行ってみようと思っていたのだが
到着が遅かったため、温泉には入れなかった。
仕方なく、街を散策しながらこちらで一般的な温泉の楽しみ方「飲泉」にTryすることに。

ちなみに味は… 「マズイ」。笑
身体に良いなら我慢して飲むけど~~って感じですね。
でもここの温泉は一口でギブアップ。
We thought we'd like to go ONSEN yesterday actually, but our arriving time was bit late.
We strolled along the street, and tried to drink ONSEN.

"Drinking ONSEN" is generality way to enjoy ONSEN.
Just to tell you, the taste bad!!!
I can take it as medicine, but this ONSEN's taste was too terrible.

面白いのが、場所によってはひとつの源泉?に対して異なった温度で準備されていること。
そして、子供から大人まで、みんな美味しそうに飲んでいること。
片手に不思議な形の湯飲み(ラーゼンスキー・ポハーレックと言うらしい)を持って
源泉を周っている。不思議な風景だわ~。
別の機会にぜひ温泉に入るぞ!と心に決めつつ、今日は移動に徹することにする。

There were very interesting 2 things to me;
- One, there are some variation of temperature for serving ONSEN for drinking.
(Not for all place, but some.)
- Two, everybody, child and adult, they seems really enjoy drinking ONSEN.
We decided to get in a ONSEN bath on the other day.


<草津と姉妹都市なんだ~>



<草津と姉妹都市なんだ~>


ビール大好き人間としては後ろ髪を引かれる2つの街;
ピルスナービール生誕の地、プルゼニュ(Plzen)と
アメリカ企業に「バドワイザー」として名前を売ってしまったビール工場のある
チェスケブディェヨヴィッツェ(Ceske Budejovice)を素通り。
飲みたい気持ちを抑えつつ、黙々と車を走らせます。
We passed two famous city with strong reluctance for me;
"Plzen" is cradle land of Pilsner beer, and
"Ceske Budejovice" is famous on sold the brewery's name to Budweiser, USA



今日の目的地はチェスキー・クルムロフ(Cesky Krumlov)。
ここは街全体が世界遺産に登録されている、小さな城下町。
Today's destination is Cesky Krumlov, small, castle town.
The whole town is declared a World Heritage site.



到着してすぐ宿探しを開始。
一軒目の宿で「今からじゃ(週末だから)大変よ~頑張って」と励まされる。笑
とはいえ、こんなに有名な観光地の場合は、絶対に空き部屋はあるので気にしない。
Since arriving, we had started to search about an accommodation.
At the first hotel when I asked vacancy room, the lady said "It's hard to find a bed. because it's Saturday. Good luck!".
But I was keep smiling because I'm sure someone have a vacancy room.
Here is the famous tourist spot.

Tourist Information Centerへ行き相談してみることに。

すると、一冊の厚手の宿ガイドを手渡され
「ここから自分の予算に応じていくつか選んでからまた来て。」と。
え~!イギリスとかじゃ、予算言うとすぐその場で電話してくれたけど~
国によって色々だなぁと思いつつ、街の中心にある宿をいくつか選んで再度列に並ぶ。
Went to tourist information center for asking to help to find a bed.
One lady gave me the thick book, it was the list of accommodation, and said, "First, you should choose some hotels suite your budget from this. After, come back here."
It was different the system from another country's I've visited.

幸いなことに割とすぐに部屋をGet。
空き部屋があったのはアパートタイプ(ファミリー向け)の広い部屋だったので
ちょっと高くつくが仕方ない。(朝食付きで2000CZK≒約8000円)
Fortunately, we had gotten the room soon.
It was bit expensive, because the vacancy room was an apartment type.
(There were 4 beds, Room rate was 2000CZK (about 8000yen), including breakfast.)




車をガレージに置き、街を散策。
噂以上にきれいな・かわいらしい街♪
We left the car at the parking spot, took a leisurely walk around the town.
Cesky Krumlov was very nice, cute town that was more beautiful place than I've heard.


<街の中に車を乗り入れる際の許可証です>


夕立に降られたが、おかげで奇麗な虹も見れた。
虹に乾杯しながら美味しい夕食を食べた。
We were caught in a sudden shower, but we could see the beautiful rainbow.
We raised our glass to the rainbow, and enjoyed dinner.





本日の走行距離:約240km
Today's travel distance: about 240km




Source:
http://bqhands.blog.so-net.ne.jp/2012-07-24


人気ブログランキングへ